★最近気になる画材を教えてください★
松:コミックスタジオとパース定規2です。
若:雲形定規。手持ちのものが使いづらいので買い足したいですね。松沢さんのコミックスタジオというのはパソコンのソフトですか?
松:そうです。デジタルコミックを制作するソフトとして有名です。
★正直これがないと仕事ができません★
松:ライトボックスとBGMです。
若:私も同じです!音楽がないと作業にノれないというか、すごくスロースターターになります。
松:ネームの時は大抵インストゥメンタルですね。作画の時は……レミオロメンとかをよく聴いています。若月さんはいかがですか?
若:私は坂本真綾さんと堂本剛さんが多いです。松沢さんが以前カラオケで歌ってくださったBUMP OF CHICKENの「ギルド」でしたっけ?あれが今すごく気になっているんですけれど。
松:休みを下さ~い、誰に言うつもりだろうぉ~♪♪♪
若:そうそれっ!もぉ、歌詞に身がつまされるんですよ。他人事とは思えないです。コレ私のことなんじゃないの?という。(笑)
★眠気覚ましの秘訣は何ですか?★
松:コーヒー、ストレッチ、あえて眠る。
若:仮眠、それからアシスタントさんとのおしゃべりですね。松沢さんは「あえて」っていうのが良いですね。あえて眠る。(笑)
松:某名作漫画から引用させてもらいました。
若:「時間が人を支配するんじゃない。人が時間を支配するんだ!!(炎●燃)」
松:本当はただ眠たいだけなんですけどね。(笑)
★好きな作業と苦手な作業を答えてください★
松:
好きな作業→プロット。苦しみますけど、好きです。
苦手な作業→墨ベタ、トーンの仕上げ。
若:
好きな作業→プロット、ネーム、キャラクターデザイン。
苦手な作業→カラー、髪の艶ベタ。
松:お互い回答が似ていますね。
若:カラーもベタも一発勝負ですから。失敗しても、直せないところがつらいです。
★これだけは人に負けない!と思うこと★
松:作画の時の集中力。
若:面相筆で行う、ミリ単位のホワイト修正。それから瞳の中のカケアミ処理でしょうか。
松:いいなぁ~。私は細かい作業が苦手なんですよ。
若:逆にダイナミックな画面処理ができないです。……小心者なので、勢いだけに任せる作画というのが怖いんです。
★仕事場自慢をお願いします★
松:山の上なので自然に囲まれてます。景色が最高です。
若:広くてきれいな仕事部屋。アシスタントさん用のお部屋も8畳ほどあります。あとは3食おやつ+ハナちゃん付きですね☆
松:ハナちゃんおやつなんですか?
若:おやつの中にハナちゃんは含まれませんですよ!
★仕事場で流行っていること、マイブームは何ですか?★
松:
流行→アニメ観賞。(ほとんど聴いているだけ)
マイブーム→アロマオイル集め。
若:
流行→「スキージャンプ・ペア」「CHIMPAN NEWS CHANNEL」
マイブーム→何にでもハチミツを入れて飲むこと。
松:スキージャンプ……ペアですか?
若:飛んでいる最中に選手が爆発したり、スキー板で耳かきをしたりするアレですよ。
松:やっぱりそっちなんですね。(汗)
★カラオケの十八番、よく歌うのは?★
松:
「悲しくてやりきれない」おおたか静流
若:
「The Rainbow Star」ENDLICHERI☆ENDLICHERI
「Everybody needs somebody」LOVE PSYCHEDELICO
松:若月さんは色々な音楽を聴きますよね~。
若:そうですね、元々音楽が好きなんです。最近はファンクやオペラも好んで聴いていますので、音なら何でも良い感じ?になっていますけど。それより2人とも選曲の内容が暗いのが気になりますよ……。
松:十八番なのに。
若:悲しくてやりきれない。
★子供の頃はどんな子供でしたか?また通知表に書かれていたことは何でしたか?★
松:クラスに1人はいる変な子供。通知表には『落ち着きがありません』と書かれていました。
若:人の話をよく聞いていない子供。通知表にも『集中力が散漫』と書かれていました。でもちがうんですよ、先生。自分の世界に集中しすぎて、先生の話を聞いていないだけなんです。
松:根からの作家気質ですね。
若:頑固で粗忽できかん坊。あげくに人には言えないトラウマの1つや2つは所持している。そういう子供が将来をモノを書く職業に就くのです……。
松:思いっきり言い切りましたよ、この人は。(笑)