制作裏話

Saturday, 22 August 2015

コミケお疲れ様でした。

お仕事情報を今さらの更新でございます。4月のエイプリルフールだったのですが。。。(ちょ)

RPGゲーム『ルミナスアークインフィニティ』(PSVita)の公式ホームページで壁紙ダウンロードを一日限り公開という企画のもの。

お願いされたのが以前お仕事させて頂いた、私のデビュー作でもある『トリコロールクライシス』(ドリームキャスト)のキャラでしたので、15年も前のイラストを攻略本で見返したら…

当時の画力に殺されかけました。。。

若さって恐ろしいものです、あのレベルでお金をとるなどと。あああ、ヒューネックスに足向けて寝れません私。(汗)

そんなこんなで、壁紙は許諾がないと全部は見せられないので一部のみ。ピンクの髪が懐かしいジャニスです。(本当はひかゆさんのキャラクターなのですが)それと『ルミナス』のヒロイン・アクアも描かせて頂きました。こちらは公式Twitterよりご覧頂けます。よろしかったら4月1日の記事をお読み下さいませ♪

『ルミナスアークインフィニティ』のHPはこちらから!

https://www.marv.jp/special/game/vita/Luminous_INF/

Photo

|

Monday, 25 August 2014

ネーム作業中の私の頭の中を音楽に例えるとこんなカンジ。

http://youtu.be/7UIHl0oJEpg

良い曲じゃないですか…。(遠い目)

アンニュイなのかそうでないのか、はたまたただのやけのヤンパチ状態なのか。ショスタコーヴィチを聴きまくりの今日この頃でございます。学生の頃は良さがわからなかったけれども、今はわかる。人生の悲哀と開き直りの重要さが!(言い切った)個人的に交響曲第5番「革命」第4楽章と第7番「レニングラード」第1楽章は原稿の修羅場に最適だと思われます。そして脱稿したら「森の歌 戦いが終わったとき」を聴けばいいのですよ。(笑)

昔兄(重度のタコファン)とショスタコーヴィチをどう略すかで揉めましたが、通はショスタコと略すらしく、私は愛と敬意をこめてタコヴィと略しています。タコヴィラブ。

|

Monday, 30 December 2013

「夜を廻る」の最後に出てきた江ノ島の海岸。たしかほてる汐彩の前の東浜海水浴場の入口だったと思います。(うろ覚えですみません…)

R0010889

「火星の夕暮れ」で杏ちゃんと千治くんが買い物をしていた紀伊国屋鎌倉店。この道をまっすぐに行って右に曲がると同作品に出てきた佐助稲荷があります。

R0010488_2

スーパーで写真を撮るのはものすごく恥ずかしかったです。何を撮ってるのかと皆さん通りすがるので…。

R0010494_3

|

Saturday, 28 December 2013

「嵐吹く」で千治くんと飯嶋さんが会った「AMALFI CAFFE」。七里ケ浜駅から歩いてすぐの場所にあります。テラスからは海が一望出来て、もちろん江ノ島だって見えちゃいます。ケーキも美味しいのでお薦め!

R0010717

飯嶋さんと別れた後、千治くんが女の子に声をかけられたショップ前。こちらも七里ケ浜で「AMALFI CAFFE」へ向かう道中にあります。なので順番としては逆なのですが、そこはスルーで…(笑)

R0010713

千治くんが手を洗っていた公園。鎌倉高校前の駅の横にあります。ここで由利さんに会いました。

R0010739

|

Friday, 27 December 2013

杏ちゃんたちが住む七里ケ浜二丁目の住宅街。鎌倉高校前駅から海沿いの坂を上がりきったあたりに花井家があるイメージです。南向きの杏ちゃんの部屋からは海が見渡せます。千治くんの部屋は北向きなので山しか見えません。

R0010747
R0010767

|

Thursday, 26 December 2013

『HERBS』で連載をしている「パズル」シリーズは鎌倉が舞台になっています。作画資料用の写真がずいぶんたまったので一部をご紹介いたしますね。

こちらは最新作「夜を廻る」で出てくる江ノ島のヨットハーバー。相模湾を一望出来るので晴れた日はお薦めです。冬場は少し寒いかも?(写真撮影時は2月末)釣り人のおじさんたちがタコをさわらせてくれたりと、思わぬサプライズもあります。(笑)

R0010820_8

|

Saturday, 14 May 2011

ハナちゃん御用達、ひまわり動物病院の前を歩いていたら見慣れた車が…以前デザインさせて頂いたサクラペトロのトリミングカーでした

こうして町中にあると、そーとー目立つデザインであると改めて感じ。。。(いえ、それが狙いだったのですが)なぎさんがいなかったので別のスタッフさんにお声かけしたのですが、どうやらひまわりの獣医師ちまぎょろさんの愛犬べにちゃんがトリミング中であったことを後日知る。

詳しくは『ちまぎょろ獣医日記』さんへアクセス!
http://blog.livedoor.jp/chimagyoro222/archives/51785306.html

なぎさんもちまぎょろさんも宮城県出身。ご家族は無事だったようですが、いろいろと大変なことと聞きました。そして被災地のペットも…。ちまぎょろさんの呼びかけでペットシーツを寄付したのですが、主人を無くしたワンちゃんやネコちゃんの保護も今後は考えていかなくてはなりませんね。

|

Tuesday, 11 January 2011

サクラペトロのオーナーなぎさんは、6年来の友人でもありハナちゃんのトリマーさんでもあります。いつもツヤツヤサラサラ~にしてくれて有難う

背面には愛犬のチャコちゃんも参加して頂きました

車と店名ロゴタイプは無事終わりましたが、まだ紙媒体が数件残っています。名刺とかスタンプカードとか料金表とか…ひ、引き続き頑張らないとですよ。。。

R0010278 R0010276

|

Monday, 10 January 2011

私がデザイン、アイちゃんがデータ作成を担当しました。二人とも同じデザイン専門学校にいたので、課題制作が思い出されますね。

R0010274 R0010279

|

Sunday, 09 January 2011

アイちゃんと二人でデザインしましたトリミングカー。先日納車されましたので写真を撮ってきました。うーん、可愛い!愛犬ハナちゃんも試運転でカットしてもらいましたよ~

R0010283 R0010271

|

より以前の記事一覧

  • 2010.11.17
  • 2010.03.30
  • 2009.09.08
  • 2009.04.28
  • 2009.04.18
  • 2009.03.22
  • 2009.03.03
  • 2009.03.02
  • 2009.02.20
  • 2008.12.13
  • 2008.11.07
  • 2008.10.22
  • 2008.06.16
  • 2008.06.10
  • 2008.06.05
  • 2008.05.23
  • 2008.05.14
  • 2008.04.07
  • 2008.03.10
  • 2008.03.04
  • 2008.02.27
  • 2008.01.30
  • 2008.01.03
  • 2008.01.02
  • 2007.12.01
  • 2007.11.02
  • 2007.11.01
  • 2007.10.27
  • 2007.10.10
  • 2007.09.30
  • 2007.09.28
  • 2007.09.22
  • 2007.09.21
  • 2007.08.01
  • 2007.07.06
  • 2007.07.05
  • 2007.07.04
  • 2007.06.28
  • 2007.06.20
  • 2007.06.10
  • 2007.06.07
  • 2007.06.06
  • 2007.06.05
  • 2007.06.04
  • 2007.06.03
  • 2007.06.02
  • 2007.06.01
  • 2007.05.31
  • 2007.05.19
  • 2007.05.17
  • 2007.05.16
  • 2007.05.14
  • 2007.05.09
  • 2007.05.07
  • 2007.04.23
  • 2007.04.17
  • 2007.04.15
  • 2007.04.11
  • 2007.04.02
  • 2007.03.31
  • 2007.03.13
  • 2007.03.01
  • 2007.02.28
  • 2007.02.20
  • 2007.02.13
  • 2007.01.17
  • 2007.01.12
  • 2007.01.03
  • 2006.12.08
  • 2006.11.16
  • 2006.11.10
  • 2006.11.01
  • 2006.10.29
  • 2006.10.24
  • 2006.10.16
  • 2006.10.11
  • 2006.09.24
  • 2006.09.13
  • 2006.09.11
  • 2006.09.05
  • 2006.08.31
  • 2006.08.24
  • 2006.08.17
  • 2006.08.13
  • 2006.08.10
  • 2006.08.09
  • 2006.08.06
  • 2006.08.01
  • 2006.07.31
  • 2006.07.23
  • 2006.07.19
  • 2006.07.17
  • 2006.07.13
  • 2006.07.08
  • 2006.06.27
  • 2006.06.23
  • 2006.06.21
  • 2006.06.15
  • 2006.06.06
  • 2006.06.05
  • 2006.06.02
  • 2006.06.01
  • 2006.05.31
  • 2006.05.26
  • 2006.05.22
  • 2006.05.14
  • 2006.05.08
  • 2006.04.24
  • 2006.04.19
  • 2006.04.14
  • 2006.04.09
  • 2006.03.27
  • 2006.03.19
  • 2006.03.14
  • 2006.03.12
  • 2006.03.04
  • 2006.02.23
  • 2006.02.20
  • 2006.02.01
  • 2006.01.24
  • 2006.01.18
  • 2006.01.14
  • 2006.01.12
  • 2006.01.06
  • 2005.12.29
  • 2005.12.28
  • 2005.12.24
  • 2005.12.22
  • 2005.12.20
  • 2005.12.17
  • 2005.12.05
  • 2005.12.04
  • 2005.11.28
  • 2005.11.27
  • 2005.11.25
  • 2005.11.24
  • 2005.11.21
  • 2005.11.20
  • 2005.11.16
  • 2005.11.15
  • 2005.11.14
  • 2005.11.08
  • 2005.11.07
  • 2005.11.05
  • 2005.10.28
  • 2005.10.26
  • 2005.10.21
  • 2005.10.14
  • 2005.10.13
  • 2005.10.11
  • 2005.10.10
  • 2005.10.07
  • 2005.10.06
  • 2005.10.05
  • 2005.10.04
  • 2005.10.03